Hiダイナミック制震工法_1

Hi ダイナミック制震工法

Hiダイナミック制震工法_2

日立の優れた技術力
オイルダンパーを用いた画期的な制震工法

「Hiダイナミック制震工法」はビル用制震オイルダンパーで培った制震技術と自動車用ショックアブソーバの量産技術を応用し、日立Asutemo(株)が開発した「激震くんスマート」を用いた住宅用制震工法です。

【制震】と【耐震】の違いとは?

Hiダイナミック制震工法_4

Hiダイナミック制震工法は建物の一部を稼働させる事により、
小さな揺れから大きな揺れまで繰り返し起こる地震の衝撃を吸収する事が可能です。

Hiダイナミック制震工法の魅力とは

壁に組み込むだけの簡単施工
※3階建てにも取り付け可

仕口縦型

仕口縦型 実際の施工事例

Hiダイナミック制震工法_7
Hiダイナミック制震工法_8★

Hiダイナミック制震工法は新築のみならず、
既存住宅のリフォームにおいても設置が可能です。

地震大国日本だからこそ、
繰り返し起こる地震の後も住み続けれる住宅を

阪神淡路大震災の本震と余震の揺れを再現し建物へのダメージを検証したところ、
Hiダイナミック制震工法を用いた住宅では最大70%の揺れを軽減しました。

Hiダイナミック制震工法_11★
Hiダイナミック制震工法_12★

私たち越智住宅産業(株)は長年培ってきた技術と最新の技術工法を取り入れ、 快適で長く住んで頂ける住宅をご提供し続けます。

お客様の笑顔が私たちの活力であり、原動力になります。
ぜひ、日立Asutemo(株)の誇るHiダイナミック制震工法をあなたの住宅に取り入れてみて下さい。