みなさんこんにちは!鈴木です!
前回に引き続き、土地検索ページの使い方を紹介したいと思います!
土地情報

まず、トップページには土地に関する画像が出てきます!
土地の広さや道路の広さのイメージがつかめると思いますが、現地調査を忘れてはいけません!
スタッフが案内することもできますのでお気軽にお問合せください!

次に、土地に関する詳しい情報が記載されています!
駐車場・・・その物件に駐車場があるかです。土地に関しては記載していません。
取引態・・・不動産の取引における宅建業者の関与の仕方のことをいいます。
引渡/入居時期・・・引き渡し時期がいつになるのかを記載しています。
現況・・・土地に建物が建っているのか、更地なのかを記載しています。
地目・・・使用目的などによって種類を示しています。地目により固定資産税等の課税額なども異なります。
用途地域・・・計画的な市街地を形成するために、用途に応じて13地域に分けられたエリア」のことです。建てられる建物等の種類や大きさなどが制限されています。
都市計画・・・土地利用や施設の整備、市街地開発事業に関する計画物件が該当する都市計画の種類を表示します。都市計画には市街化区域、市街化調整区域など5種類あります。
地勢・・・「平坦」、「高台」、「傾斜地」のように、土地の高低、傾斜具合を表します。
土地面積・・・当該物件の土地の面積を(平米)単位で表示します。私道負担の面積は含みません。
土地面積計測・・・・公簿 登記簿に記載された面積 / 実測 地積測量図(実測図)などが作成されて正確な面積
建ぺい率・・・土地面積に対する建築面積(建物の水平投影面積)の割合の条件
容積率・・・土地面積に対する建物延面積の割合の上限
土地権利・・・・土地の権利には所有権と借地権の2種類があります。所有権と借地権の違いは“所有”か“借りる”かです。
接道・・・土地に接する道路の方位、幅員等を表示します。
周辺環境・・・周辺の施設や学校を記載しています。
設備・条件・・・当該物件に付帯する設備を表示します。詳しくはお問合せください。
気になる土地がございましたら、お気軽にお問い合わせください!
無料プラン受付中!
越智住宅産業では無料プランニングを受付中!
理想のマイホームを形にしてみませんか?
