NEWS & TOPICS


「強い」からずっと長く、安心して住める。

耐震等級3
建築基準法の耐震基準の1.5倍の地震力に耐える、耐震等級3に対応。耐震等級3は、消防署など、災害時の重要拠点を建てるのと同等の強さです。
長期優良住宅
「いい住まいを建てて、長く大切に住む」という考えをベースにしたテクノストラクチャーの家。耐久性・断熱性・省エネ性など快適に安心して暮らせる長期優良住宅の仕様をお勧めします。
※長期優良住宅の認定を受けるには、国が定めた基準をクリアし、着工前に審査を受ける必要があります。




「強い」からずっと長く、安心して住める。

パナソニック独自の「テクノストラクチャー工法」で建てる木造住宅。それが「テクノストラクチャーの家」です。 木の梁に鉄を組み合わせ強度を高めた「テクノビーム」を使い、梁と柱との接合部にも金具を用いて、家の骨格を強化しています。従来の木造軸組工法において弱点とされていた梁や接合部を強化し、また全棟で膨大な数のチェック項目による構造計算を実施することにより、データに裏付けされた強い木造住宅を実現しました。

耐 震 等 級 3
建築基準法の耐震基準の1.5倍の地震力に耐える、耐震等級3に対応。耐震等級3は、消防署など、災害時の重要拠点を建てるのと同等の強さです。

長 期 優 良 住 宅
「いい住まいを建てて、長く大切に住む」という考えをベースにしたテクノストラクチャーの家。耐久性・断熱性・省エネ性など快適に安心して暮らせる長期優良住宅の仕様をお勧めします。
※長期優良住宅の認定を受けるには、国が定めた基準をクリアし、着工前に審査を受ける必要があります。

檜香る家
森林浴をしているような心地よさ
神社や仏閣を建てるための木材として古くから用いられてきた”檜” 耐朽性が高く水湿に強いので、多湿で地震の多い日本の環境に適した優良材です。 また、気品あふれる光沢と芳香は住む人に癒しをもたらします。 ”檜香る家”は檜をふんだんに使用した安全で安心して生活できる住宅です。 長きに渡って大切な家族をしっかりと守ります。



檜香る家

森林浴をしているような心地よさ
神社や仏閣を建てるための木材として古くから用いられてきた”檜” 耐朽性が高く水湿に強いので、多湿で地震の多い日本の環境に適した優良材です。 また、気品あふれる光沢と芳香は住む人に癒しをもたらします。 ”檜香る家”は檜をふんだんに使用した安全で安心して生活できる住宅です。 長きに渡って大切な家族をしっかりと守ります。





フルオーダーの自由設計で叶える注文住宅
CUSTOMER REVIEWS
お客様の声
FAQ
よくあるご質問
Q.地震に対してはどうですか?
A.木造では最高等級の3を取得しています。さらに、数度の揺れにも耐える制震ダンパーを使用しています。
Q.冬の朝、寒くないですか?
A.省エネ等級4相当の断熱仕様となっています。さらに、吹付断熱により、高い気密性も保持しています。
Q.結露しませんか?
A.外部がアルミ、室内が樹脂のハイブリットサッシを使用して熱の伝導を抑えています。さらに、Low-Eガラスの採用により夏の紫外線対策もばっちりです
Q.広いリビングが夢です。どのくらいの広さの部屋が作れますか?
A.テクノストラクチャー工法により幅5.4mの柱のない空間が作れます。さらに、耐震等級3を保持できます。